最近の進化した美食レッスン

最近の料理、簡単で有りながらレストラン級は勿論。一つの料理から生まれる多様性、和洋、中華料理と変身。
皆様の驚くお顔が嬉しい私です。器の中に食材を入れ、最後に温かな豆乳を注ぎ込む…まるでマジック!そんな楽しい食卓をお家でも。

西洋館、月見装飾を展示中

山手西洋館 111館 「頬染める月夜の宴」

9月23日から10月1日まで
今年の中秋の名月は9月29日です。山手西洋館では月見の装飾が始まりました。
今年は友人でもあるテーブルコーディネート仲間のさわ子さんと。
紫と金色を基調に大人、ほんのりと月見酒をテーマにテーブルを装飾させていただきました。
「ミヤザキ食器」「コモレ-ヴェ」協賛。
ススキを刈りに路上を走り、月ならウサギ、なら、バックスバニーを一緒にとシートベルト助手席に乗せ高速を走りました。
納得の行くテーブル装飾が出来上がりました。
アプローチの円宅には我が家の姫こぶしの枝でオブジェを作り月に照らされている感じを出しました。コモレーヴェさんの
ステンレス細工ティースタンドも素敵です。
ダイニングルーム、ミヤザキ食器さんの器、そして鎌倉骨董品屋さんで生徒さんと見つけた薩摩焼はワインクーラーに
お運びくださると嬉しいです。

デトックス&週一断食の成果

デトックス&週一断食 1年の効果

デトックスとは体の中の老廃物をエネルギーとして使い、体の外に出すことにより、新陳代謝を上げる。
週一断食は食いしん坊の私にはピッタリ!24時間、18時間、32時間と色々トライ。もともとスポーツをする私は32時間断食
その間も体を動かさないとデトックスが進まない感じです。体も運動量も10人十色、自分の体と向き合ってみることが大切と思います。
週イチ、ジョギングも始めました。意外と出来てします。体が締まってきました。顔、髪もツヤツヤと私の姿を見て始める生徒さんも。
くれぐれも自分に合った断食をしてくださいね。また、最低、いつも通りの生活動きを。そこに、ウォーキングでも筋トレでも入れてくださると、良い感じ。断食後は茹で卵、みそ汁、プレーンヨーグルトなどから食べ始めてくださいね。
写真は断食半年目の写真と1年目の最近の写真が2枚目、ベジブロスは夏なので枝豆入れてみました(笑)笑)
中々、ブログに上げる時間が無くInstagramがお手軽でツイツイ空いてしまいました。

週一断食とオートファジー

週一断食とオートファジー

週一断食を初めて3カ月半、効果が出てきました。私の場合、前の日の夕食が19時、次の朝の7時で12時間。そこから18時間までは紅茶、お味噌汁の汁だけ、飴、お茶、そしてベジブロスを作りそれを飲むようになりました。結果、18時間過ぎて茹で卵とベジブロスを飲んだり、そして次の日の朝を迎えます。
その結果、身体の中はオートファジーがかかり体の中に溜まったカスを消化し始めます。次には体に良い食品を口に入れてくなるのです。ベジブロスは野菜の皮や根っこなどそこには抗酸化作用のある栄養を持っているのです。
美味しいベジブロスを作るには1日そのお野菜を干してください、ザルに並べるだけ。写真を貼り付けますね。
人体実験、楽しくなります。背中の脂肪が落ち、体重も2キロ落ちそこを維持しています。肌の通夜も良いと生徒さんから褒められましたよ。嬉しい事です。

ひがし先生25周年パーティーにお伺い

ひがし先生25周年パーティー/ザ・キャピタルホテル東急

お招きいただきお伺いいたしました。ドレスコードはセミフォーマルに白いものを着けて。久しぶりのセミフォーマル日本人はパーティーが少ないですね。たまにはお洒落をしてお出かけしたいですね。『愛』いっぱいのパーティー先生のこれまでの業績がスクリーンにすごい!の一言。そして私のテーブルはLテーブルコーディネートの友人そしていつも出会うご縁のあるテーブル仲間。山手西洋館の館長。皆様と楽しいテーブルとなりました。勿論、お食事も美味!
やはり会話は大切!人生の中でまだまだ多くの人との繋がりご縁を大切にしたいと思うパーティーでした。

週一断食、その成果と食事

週一断食と食事

週に一度の断食はお陰様で続いています。変化は前からお通じは順調ですが便の感じが若いころのように良い感じ。そして空腹時に鳴る「キュルキュル」が大きくなるように。色々調べましたら、腸の掃除の為にキュキュルと鳴り、その感覚は私で2時間位であることも発見!そんなことが楽しく朝から食べず、紅茶、延命酢、みそ汁の汁だけ。飴などで苦痛ではありません。
ワイン好きの私は週一お酒を抜くことも出来、一石二鳥です。肌の調子も良い(ミラブルシャワーヘッドかもしれませんが)
折角腸活が出来ているのですからなるべく体に良いものを食べようと、試行錯誤、その結果を教室でも展開し始めました。
塩の事、おからを豪華に美味しくイタリアンにしてしまったり、アボカドを楽しんだり。肉の調理法もです。
食のストレスが一番良くないと思いますので。食べたい時には食べたいものを!しかし他の時には少しでも気を付けようと。
続きはまた次回に網すぐ生徒さんがいらしてくださいます。ご覧くださりありがとうございます。

週一断食と食事

週に一度の断食はお陰様で続いています。変化は前からお通じは順調ですが便の感じが若いころのように良い感じ。そして空腹時に鳴る「キュルキュル」が大きくなるように。色々調べましたら、腸の掃除の為にキュキュルと鳴り、その感覚は私で2時間位であることも発見!そんなことが楽しく朝から食べず、紅茶、延命酢、みそ汁の汁だけ。飴などで苦痛ではありません。
ワイン好きの私は週一お酒を抜くことも出来、一石二鳥です。肌の調子も良い(ミラブルシャワーヘッドかもしれませんが)
折角腸活が出来ているのですからなるべく体に良いものを食べようと、試行錯誤、その結果を教室でも展開し始めました。
塩の事、おからを豪華に美味しくイタリアンにしてしまったり、アボカドを楽しんだり。肉の調理法もです。
食のストレスが一番良くないと思いますので。食べたい時には食べたいものを!しかし他の時には少しでも気を付けようと。
続きはまた次回に網すぐ生徒さんがいらしてくださいます。ご覧くださりありがとうございます。

川上文代 大先生が我が家に。

我が家で料理家のポットラックパーティーを企画。湘南の料理家の皆様そして、お世話になります川上文代先生がお越しくださいました。
テーブルのお題は「秋の収穫のテーブル」茶色のテーブルクロスに木苺の秋色の葉を花屋さんで購入、設えました。私の料理は教室でも人気のローストビーフに白いんげんスープにレンズ豆サラダにプルーンのオーブン焼き、アボガドひじきサラダ、フルーツ盛り。
次には湘南チーム、バファローチキンに、ワタリガニのリングイーネ、川上先生のタンシチューにスズキのタップナードグリル収穫のソース…デザートもと高級レストランに変身!私が用意しましたワインはブルゴーニュのプルミエクリュのシャサーニュ・モンラッシェ友人から川上先生が見えるなら、これ!と頂きました。先生、スルと名前が出ました、素敵なワインと。
池商社長からもシャンパン・モノポールが入りそれはそれは贅沢な会食に。川上先生とのコラボ盛り付け、楽しいお時間。湘南の料理家先生皆さま素敵、初顔合わせに感激の一日でした。

断食
3回目とシャワーヘッドミラブルの実験

週一断食・3回目そしてミラブルシャワーヘッド
9月11日に三度目の断食朝から一日次の日の朝までです。人間、朝に何か固形物をパックった頂くと次が欲しくなります。水分だけで過ごすことは意外と楽で有る事、口が寂しくなりますので飴などですね。私の場合は夕食代わりに赤ワインと水を1杯。これからの季節、ホットレモンハチミツなんかも良いかもしれません。気晴らしにお家を片づけるとか、そんな日常。次の日の朝食だけはお気をつけください。
水を1杯、トマト、ヨーグルト、納豆、コーヒーを。お昼からはいつもの食事にしています。ダイエットの方は緩やかに増やしていくことがお勧めかもです。
ミラブルシャワーヘッドはミストとストレートとの使い分け、顔にはミスト、顔の下から上へとゆっくり動かしていきます。汚れが取れている感じです。頭と体はストレートでしょうか。昨晩はシャンプーなしでミラブルだけだとどうなる?をお試し・・・。
朝には髪の汚れは取れていてただ、サラサラ感が少し少ないのでやはりトリートメントはいるのでしょうかね。そんな感じのミラブルです。

週いち断食 2回目は30時間

週一断食・2回目
週一断食を検索しますと色々なやり方、飲み物が出てきます。お医者様、紅茶に生姜を入れて物は体も温める。私の感想は自分に合った体に優しい飲み物が良い気がします。少し糖も取らないといけませんので飴やハチミツ。そして普段通りに外出やらをした方が時間も早く過ぎます。
4日、日曜日。紅茶に、私には飲むお酢「延命酢」を水で薄めたものが必需品!そして飴を少々・・美容院に行ったりお買い物、そのうちに
夕方になります。少しはアルコールも・・・と思いつつ本日は飲まずに終わり、就眠!不思議ですがいつもより以前よりぐっすり次の日は5時半には起床、お水→無糖ヨーグルト→冬瓜煮→納豆→トマト→コーヒーそんな穏やかな朝食後にひと月に一度のコアトレーニング七里ガ浜
なんか体にすごく良い事、だらけ。1か月後が楽しみですが、本日6日テーブルコーディネート仲間と人形町ランチ!美味しいお店でした。
このようなお店でのメニュー食材もとても勉強になり、皆様にお伝えして参ります。

鎌倉食の散策

昨日はママ友とのランチから始まりました。私の好きなお店[MANNA]由比ガ浜、小さなお店は隠れ家です。次に和田塚、こちらはオーナーシェフがイタリア人の[ドットリーノピチェリア]可愛い奥様とお店をやられています。本場の味が楽しめまし。
その他、2店舗回りましたが私のお勧めはこちらです??ね。
MANNAさんで鎌倉マダムをナンパすある友人、一緒にお店を回ることに。共通点も多く楽しい一日となりました。鎌倉は楽しいでよ。